hoge

いわゆるWeb Developerの備忘録

Zend Frameworkの理解を深める

独自の記述とフレームワークで用意されたものかを区別するため、自分のパソコンの環境にトップページだけでも再現することにした。 動作しているPHPのバージョンが定かではなかった(+PHPが7.x以上でも問題ないかどうかを調査する)ために、ApacheとPHPを一度でインストールできるXAMPPを使って、最新の環境にし、Zendはver2.5以降composerを利用する以外インストールができず、また2.4以下とではcreateした時のディレクトリの構成が異なっていたため、Zendのバージョンはテスト環境に合わせることとした。 ソースコードからポータルサイトのトップページがどのように表示されているのかディレクトリの構成が大体分かったきたため、再現しようとしたがapc_storeやapc_fetchが未定義だと怒られてしまい躓いてしまった。解決策としてAPCuをダウンロードし、解凍したフォルダにあるphp_apcu.dllをxampp/php/extに移動し、php.iniの末尾に以下のように記述
extension=php_apcu.dll
[APCu]
apc.enabled=1
apc.shm_size=32M
apc.ttl=720
apc.enable_cli=1
apc.serializer=php
xamppのapacheを起動し、/dashboard/phpinfo.phpからapcが追加されてることを確認したが、エラーが直らないので調べる必要がある。

同じカテゴリー(PHP)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Zend Frameworkの理解を深める
    コメント(0)