hoge

いわゆるWeb Developerの備忘録

ウラルのGear Upが気になる

記事を書くとなるとITかバイクの話になりますが、今回もバイクの話です。

前回浜松市が日本の最高気温タイを記録してから、記録を更新することなく8月も終盤に入り涼しくなってきました。日中は32度を越えますが、夕方や朝方などは過ごしやすい気温に近づいています。

涼しくなったとはいえ、まだバイクで走るには向かなさそうなので、走りに行かずバイクやバイクの部品を眺めることが多いです。

そんな中、今日気になるバイクを見つけました。

今週の愛車ピックアップ ロマンの塊[Gear-Up] | ウェビック バイクニュース

ウラルというメーカーのGearUpという側車付きバイクです。

記事上で紹介されているバイクのフォルムがかなり好みで、HONDAのレブルに勝るとも劣らないデザイン性です。

太めのフェンダー(泥除け)に単眼ライト、それでいてタンクが幅広くなくバイク自体は細身という好みにすべて合致したようなものなのですが、側車(サイドカー)がついているというのが残念。

また側車付きのためか、エンジンが左右に出っ張ってしまっているというのも難点です。仮に側車を外せたとしてもせっかくの細身のデザイン性がなくなってしまいます。

側車付きバイクは二輪車ではなく(普通車免許で運転可能)、操作性が全く異なるので、二輪車に乗りたいという気持ちとは合いません。

側車付きもいいものだとは思いますが、このデザインの二輪車部分だけが好みです。側車がなければレブルよりもほしいくらいです。

レブルに乗りたいがためにバイクの免許を取りましたが、海外メーカーを見るとまだまだ好みに合いそうなバイクはありそうでした。


同じカテゴリー(バイク)の記事
雨の日が続きますね
雨の日が続きますね(2020-07-10 18:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウラルのGear Upが気になる
    コメント(0)