hoge

いわゆるWeb Developerの備忘録

Dartにnull安全が追加されるかも

しばらくバイクの話題でしたが、久しぶりにプログラミングに関する情報です。

プログラミング言語「Dart」が“null安全”に ~テクニカルプレビュー版がリリース(Impress Watch) - Yahoo!ニュース

最近Flutter自体を触っていないのですが、実際の開発をしているとぬるぽ(NullPointerException)に遭遇する機会がよくあります。

動作を確認しているとソフトウェアごと落ちるので、DX(Developer Experience)がグッと下がります。

最近は実行時エラーが本当に嫌いになりました。落ちる余地があるのならば実行する前に警告してほしいのですが、世の中の言語が全てそうではありません。

開発者の間で好まれているRustはその点で、実行時エラーを許さないため、実行時エラーになる可能性があるものは静的解析で警告するか、コンパイルさせないという方法で成り立っています。

そういった実行時エラーの最たるものがぬるぽなのですが、一部の言語ではnull安全といって、nullであるものに警告をだし、nullでないかの確認を開発者に強制します。

強制するというと聞こえが悪いかもしれませんが、nullのせいで後で苦しむくらいなら、先にnullを駆逐するようにしたほうが何倍もマシです。

Dartは長い間null安全ではなかったですが、ようやくテクニカルプレビューがリリースされたようで、実際に組み込まれるのもそう遠くはないのではないかと思います。


同じカテゴリー(Tech)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Dartにnull安全が追加されるかも
    コメント(0)