今日は会社用の PC が用意されたので、セットアップをしていましたが、新しくセットアップするにあたって Windows のパッケージマネージャーをchocolateyからscoopに変えてみました。
scoop は chocolatey と同じく Windows 向けのパッケージマネージャーですが、chocolatey の欠点であった管理者権限を必要とせず、ユーザディレクトリの直下に scoop というディレクトリを用意します。そこでソフトウェアを展開するのでディレクトリの構造が汚れず、シンプルになります。
Scoop で Windows における開発環境構築を最適化しよう | さにあらず
chocolatey に比べてパッケージは少ないですが、自分が使いたいものはほとんどあったのでメインの方も切り替えて行きたいところです。
新しいパソコンですが今までより少し大きいのでキーピッチになれないのと、Fn キーと Ctrl キーの位置が逆なので苦戦しています。
早いうちに Fn と Ctrl はスワップしておきたいです。